人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

アイデアにんべん

ideaninben.exblog.jp

旬肴 ひとしずく

「ふゆじたく きとねいち」のときのこと。
陽がかげってきたころ、
わたしたちの小さな出店の向こう側に
たちのぼる湯気が見えました。
「うどん」と「オーダーを受けてから巻くだし巻きたまご」で
出店されていた旬肴 ひとしずくさん(お店は1月10日オープン予定)。
あたたかくて、関西風で、おいしかった。

うれしいことに、きとねいちの後、DMハガキ制作を依頼いただきました。
旬肴 ひとしずく_c0191542_11554242.jpg
旬肴 ひとしずく_c0191542_11555596.jpg
撮影:田村はあこ
構成・文・デザイン:IDEAにんべん
# by idea-ninben | 2009-01-02 12:07 | 小商い

沖縄で「始める」ということ

秋頃、与那国島や波照間島を訪れました。
与那国では長命草(サクナ)で島おこしが行われています。
全国各地、島おこしや町おこしがものだけを作って流通できずに
失敗に終わっているけれど、
あの人がいれば、与那国は大丈夫なんじゃないかと思える
与那国育ちの熱い男がキーパーソン。
8年目に芽が出たそうです。

波照間には
なんと『手手』を見て、
自分たちも、と
『ピヌムトゥ』という冊子を
作りはじめた人たちがいました。
彼女らはそれを
続けていくだろうなと確信し、
負けてられないなと思いました。

こうして、
沖縄各地で店や事業を始めた
4組の人を訪ねた
JTA(日本トランスオーシャン航空)機内誌・
『コーラルウェイ』'09年若水(120)号、第2特集。
共通項として、皆、自分らしい方法で地域の力になろうとしていました。

1・2月、JTA
乗る方がいたら、コーラルウェイをもらっていってください。
# by idea-ninben | 2009-01-01 12:30 | 編集と取材

はじめの一歩。

















2009年、初日。
気もちも新に、アイデアにんべんブログ、
はじめます。

仕事のことや、日々のできごとなどを、
アイデアにんべんの二人で綴っていきます。



                           文:クロカワシンヤ
# by idea-ninben | 2009-01-01 12:00