人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

アイデアにんべん

ideaninben.exblog.jp

暮しの手帖

暮しの手帖_c0191542_09113757.jpg
「声」は「言葉」にしてはじめて人に届く。だとすれば、若年出産率、貧困率ともに突出する沖縄で、少女たちの声は、上間陽子さんが耳を傾け、「調査」し、本にするまで、置き去りにされ、ふたをされ、彼女らは暴力に傷ついたまま生きていました。だからいっそう上間さんの『裸足で逃げる』『海をあげる』のみずみずしい筆致は、多くの人の胸を引き裂きました。

2021年、上間さんたちは「沖縄の、妊娠している女の子たちを、輪になって守る」の最初の文字をとって「おにわ」と名付けた、10代の妊産婦が安心して産前産後を過ごせるシェルターを立ち上げています。
著書『今日拾った言葉たち』に、嫌なことばかりが起きる世の中でも「じっくり考えるのを諦めたくない」と書いた武田砂鉄さん。その目に「おにわ」はどう映ったでしょうか。
お二人の対談に立ち合いました。
暮しの手帖_c0191542_09114717.jpg

by idea-ninben | 2023-09-27 09:12 | 編集と取材
<< 壺屋やちむん通り祭り 認知症の方も安心して外出できる... >>