
クラスメイトとすぐケンカになり、叩いてしまう子どもがいるとします。
その子は先生から「ダメ!」と怒られるだけなのでしょうか。
親は学校から「専門家に相談してください」と言われるのでしょうか。
特別学級に分けられるのでしょうか。
その人の息子が保育園にうまくなじめないとき、園から言われたのは「発達検査を受けてもらわないと恐くて預かれません」という言葉でした。
「確かにたくさんの人がいるとドキドキする子だけど、元気でやさしい子どもの一面よりも、まずは問題と向き合わなければ社会に参加できない現状に衝撃を受けました」
彼女の職業は作業療法士。
悩みを希望に変える作業療法を学校へ、とたった一人ではじめた活動が
「ゆいまわる」です。
制作したリーフレットにも記していますが
「問題解決では生活を変えていくことができない」ことなどが書かれた『学校に作業療法を-届けたい教育でつなぐ学校・家庭・地域』は、教育になんら関心がない人が読んでも目からウロコの名著です。
イラスト:渡會奈央
編集・デザイン:アイデアにんべん