人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

アイデアにんべん

ideaninben.exblog.jp

PEBBLE

沖縄で古家具というとだいたいアメリカ家具。
だからこんなお店を待っていました。

PEBBLE_c0191542_09450134.jpg
PEBBLE_c0191542_09451235.jpg

アイデアにんべんはロゴを制作。

PEBBLE_c0191542_09452257.jpg
PEBBLE_c0191542_09453127.jpg

PEBBLEのよさは @pebble_yomitan を見てもらったら十分わかるので、あとは余談です。
『沖縄島建築』取材前に、沖縄の建築史を学びました。
明治22年、琉球王府時代の「敷地家屋制限令」が撤廃になっても、木造瓦葺が盛んになったのは大正以降だったといいます。
県産材が建築物の規格に不適だったため、用材は沖縄産から県外産の杉材へと変化。
木造二階建ても建てられ、日本様式の間取りは東京様式などと呼ばれました。
家具のことまでは調べなかった…。昔の沖縄の家具はどんなだったのかなぁ。

by idea-ninben | 2020-10-09 09:47 | 食と小商い
<< 自然派ワインと純米酒のお店「ナ... 久米の部屋 >>