人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

アイデアにんべん

ideaninben.exblog.jp

やんばるいきものーと

やんばるいきものーと_c0191542_16131554.jpg


沖縄県と「どうぶつたちの病院 沖縄」が、東村・国頭村・大宜味村の小中学生に配布する「やんばるいきものーと」を企画制作しました。

表紙をめくったところには、やんばるの森に昔から暮らしている生きもののおはなしをしています。
飛べないけれど、走るのはめっぽう速いヤンバルクイナや、キツツキの仲間なのに木からおりて土の中にいる生きものを食べるノグチゲラ、ひたいから胸までが黒く、りっぱなヒゲのように見えるアカヒゲなど。
そして裏表紙の前には、やんばるの森に新しくやってきた生きものとして、犬と猫と人のおはなしを。

中面は方眼紙の自由ノートです。

やんばるいきものーと_c0191542_16062550.jpg

ちなみに、提案の時は、貼り絵(布)で完成させるノートというのも考えていました。
そんなワークショップがあればいいな。
やんばるの子どもたちがどう使ってくれるか楽しみです。

やんばるいきものーと_c0191542_16063764.jpg
やんばるいきものーと_c0191542_16133233.jpg
やんばるいきものーと_c0191542_16572821.jpg
やんばるいきものーと_c0191542_16574647.jpg

「どうぶつたちの病院 沖縄」は、琉球弧で暮らす野生動物を守るために活動しているNPOです。
沖縄では森に捨てられた猫が、ヤンバルクイナを捕食したり、イリオモテヤマネコの生息地に感染症を持ちこむ...といった現状がありますが、ネコシェルターをつくり、保護した猫の新たな家族を探す「島ねこ里親プロジェクト」も続けています。


イラスト:Doucatty
企画・編集・デザイン:アイデアにんべん


by idea-ninben | 2018-03-16 14:15 | 地域
<< マンブローブの遊歩道あります。 落花生ぐゎー >>