人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

アイデアにんべん

ideaninben.exblog.jp

やんばる嘉例(カリー)祭

名護東海岸・二見以北地域は、ウッチン(ターメリック)の産地である他、二見あかカラシナやマコモといった“むかしの味”、
久志かぼちゃ、パパイヤ、セーイカ、アグーなどの食材に富んでいます。
やんばる産食材を用いたどんなカリーが生まれるのか。
沖縄本島の名店が集まる「やんばる嘉例(カリー)祭」のポスターとフライヤーを企画制作しました。

出店情報などはFBをご覧ください。

やんばる嘉例(カリー)祭_c0191542_14110020.jpg

最近、わんさか大浦パークに通って気づいたのは、名護市街からの近さ。名護の市役所から約11kmです。

二見以北は、沖縄本島の“むかし”が残る里。
近くには、マングローブ遊歩道、ウミガメの飼育もしている「美ら島自然学校」、春おばーのなんとぅ餅店、ワカゲノイタリ村、車で走ると沖縄民謡「二見情話」が流れるメロディーロード、わたしたちが好きな嘉陽の浜などがあります。
「貝と言葉のミュージアム」もこの頃オープンするかも?!


やんばる嘉例(カリー)祭_c0191542_14242093.jpg

やんばる嘉例(カリー)祭_c0191542_14243591.jpg

やんばる嘉例(カリー)祭_c0191542_14244661.jpg

デザイン:956D(ポスター、フライヤー)、アイデアにんべん(チケット)
企画構成・編集・ディレクション:アイデアにんべん


by idea-ninben | 2018-02-16 14:13 | 地域
<< ジャズで子どもの居場所づくり ちいさな声をひろう福祉 >>