人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

アイデアにんべん

ideaninben.exblog.jp

陶器工房 壹

「沖縄のやきものというと、“民芸”をイメージするかたが多いかもしれません。
日本の民芸運動家たちが沖縄を訪れはじめたのは大正時代です。
つまり90年、100年を遡る歴史がありますが、
実は沖縄のやきもの史には700年ほどの、もっと大きなバックボーンがあります。…」
と、書きはじめたのは、陶器工房「壹」のサイトにて。

壹岐さんのお話を聞いて、「陶器工房 壹について」を書く仕事(? もはや勉強)をさせてもらいました。

沖縄のやきもの=民芸じゃないの?と思ったかたは、壹岐さんがつくる器を、まずは写真でご覧になってみてください。

陶器工房 壹_c0191542_15065259.jpg

by idea-ninben | 2017-12-01 15:08 | 編集と取材
<< ちいさな声をひろう福祉 JICA沖縄 草の根技術協力事業 >>