
沖縄本島で戦前から残る唯一のお寺。
金武町にある観音寺の封筒、
スタンプ、手ぬぐいを企画制作しました。
沖縄戦の時、
金武に赴任した米軍人が学者であったことから、
文化財として保護され、本島のお寺で唯一戦火を免れたという
類まれな運をもっているお寺であることは、
リーフレット(本堂に置かれています)に記しています。
仏師であり、僧侶でもあった西村公朝さんの著書を拝読すると、
仏像の破損にはさまざまな原因があるなか、
思い及ばなかったのがネズミの被害。
仏像を守ってくれているのかもしれないネコたちもイラストに。
檀家制度のない沖縄で、修復を進めていくのは
たいへんなことかと想像しますが、
「思いのリレー」がこれからも続いていきますように。
イラスト:具志堅恵
企画構成・デザイン:アイデアにんべん