人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

アイデアにんべん

ideaninben.exblog.jp

チルグヮーのむんならーし

91歳・チルばあちゃんの本が出版されました。
「むんならーし」とは、
沖縄の言葉で「むん(物)」「ならーし(教え)」。
そしてチルばあちゃんの幼名である
「チルグヮー」の「チル」とは鶴で、
「グヮー(小)」は愛らしいものや
小さなものに付ける接尾語です。
例えば市場でお年寄りの会話を聞いていると、
あらゆるものに「グヮー」と付けているのを
耳にすることができます。

チルグヮーのむんならーし_c0191542_9532516.jpg

チルグヮーのむんならーし_c0191542_9533758.jpg

めざす人生120歳(ひゃくはたち)。
「今(なま)からどー!」と言うチルばあちゃんを
いつも励ましてきた言霊(ことだま)の数々。
「落ち込んだときに」「人としての心得」「親と子」「忍耐」
「行動する前に」「言葉の大切さ」「あやかり言葉」「感謝」
「人間つきあい」「人生とは」…
などに分類して紹介されています。

チルグヮーのむんならーし_c0191542_9542347.jpg

チルグヮーのむんならーし_c0191542_9545352.jpg

ウチナーグチ(沖縄の言葉)と親しむ一冊としても。

チルグヮーのむんならーし_c0191542_9543665.jpg


チルばあちゃんに会いたくなったら
那覇市松尾(言事堂の数軒隣)にある「喜納商店」へ!

チルグヮーのむんならーし_c0191542_9555388.jpg

お問合せは、沖縄タイムス社 文化事業局 出版部まで。


聞き取り・編集:玉那覇展江
イラスト:福島律子
装丁:アイデアにんべん
by idea-ninben | 2014-04-15 10:00 | 工芸と文化
<< 200軒の食卓を担う農家・コバ... 地域発 ヒット商品のデザイン >>