壺屋やちむん通りの
新しいフラッグ、のぼり、横断幕ができました。




11月3日(日)、4日(祝)の
壺屋やちむん通り祭り(スケジュール
→)では
ふだんよりたくさんののぼりがはためきます。
お祭りのポスターを見て「!」と思ったかたがいると思います。
壺屋の顔ともいえる新垣家(国指定文化財)は
長い時間をかけて
保存修復中ですが、
少し前に、覆いの一部が外されました。
新垣家は、沖縄で窯場が壺屋に統合された(1682年)時、
琉球王府から与えられた陶工の屋敷のうちのひとつ。
戦火をくぐって、7つの屋敷のうち2つが今も残っています。
銃弾の痕を残して修復していることや
技術主任が女性ということなどでも注目されています。
また、ポスターに記されていない情報としては
沖縄一おいしいお弁当ではないかと思う
neemや
Sankakuyaが出店されるようですよ。
ロゴ:Sazie Graphics
企画構成・デザイン:アイデアにんべん