人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

アイデアにんべん

ideaninben.exblog.jp

壺屋やちむん通り会

壺屋やちむん通り会_c0191542_1932140.jpg

壺屋やちむん通り会のウェブサイトができました。
やちむんとは、沖縄の言葉でやきもののこと。
1682年、琉球王府が各地の陶工を
この地に集めたのが壺屋焼の始まりです。
現在も歴史を受け継ぐ窯元が数多くあり、
390メートル続く琉球石灰岩の石畳道には、
やちむんをはじめ、古美術、骨董品、染織物などの
店舗が立ち並びます。
古くから伝わるいいものや、
ゆったりとした時間、歴史、植物に触れながら
通りを歩いてみてください。

店舗紹介ページでお店の様子を見ておくと
いい出合いの確立が高まりますよ。


撮影:島袋常貴
イラスト:高野純一
ロゴ:Sazie Graphics
コーディング・システム:PDT-duo
企画構成・編集:アイデアにんべん
by idea-ninben | 2013-04-10 19:06 | 工芸と文化
<< 勝山シークヮーサー入りのコーレーグス 『百年の食卓 -おばぁとおじ... >>