楚辺ポーポーの包装紙を制作しました。

表面↑

裏面↑
どこのお店の、というわけではなく、
読谷で楚辺ポーポーをつくって販売している方に
(
読谷村農漁村生活研究会、
紅加工所 仲村渠光子さん、カフェルームひととき、
ぽーぽーとコーヒーの店「はっち」、レストランゆいまーる など)
まずはつかってみてもらおう、というものです。
読谷村役場商工観光課Yさんからの依頼。
Yさん、可能性をひめているのにまだ光があたっていないものを
よく見ている人です。
読谷飛行場跡にオープンしたファーマーズマーケット「ゆんた市場」などで
探してみてください。
味や容器、個数、価格など、作り手によって違います。
お気に入りの楚辺ポーポーを見つけてもらえたら。

デザイン:SAZIE GRAPHICS
企画構成・文案:アイデアにんべん