人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

アイデアにんべん

ideaninben.exblog.jp

“デザイン”で最も重要なこと

“デザイン”で最も重要なこと_c0191542_11372118.jpgJAGDA(ジャグダ)沖縄の
グラフィックアート展・PEACEの可視化
期間中に開催された浅葉克己さんの講演会で
『JAGDA Report』(186号)
という会報をいただきました。

「あなたにとって、
“デザイン”で最も重要なことは何ですか?」
と問われた46人のグラフィックデザイナー
の回答のうち、
印象に残ったものをメモ。
なぜ、いま、それにひっかかるのか、
自分でよくわかるような、わからないような…。
とにかくメモしておこう。


「あなたにとって、“デザイン”で最も重要なことは何ですか?」

・本当に機能しているか
・それはポジティブなコミュニケーションか
の2つ
(佐野研二郎さん)

ひとつの印象になってしまわないこと。
さまざまな印象が呼応して
強まっていって、心に残るようなこと。
(近藤一弥さん)

覚醒力、つまり「!」を呼びおこすことだと思う。
ただし、目先の「!」ではなく、よく考えぬかれた
精密な仕事に見いだされる「!」に自分はひかれる。
(原研哉さん)

つながること、つなげること
(松下計さん)
by idea-ninben | 2009-09-24 11:40 | 雑記
<< 人が動く 保健所ねこの譲渡会 >>