楚辺の交番から、海へおりていく風景が好きで、
浜までよく散歩に行きます。



おじぃが片手をあげて「ハイサイ!」
その後の、オールウチナーグチにたじろぎましたが、
どこから来たかということや、
ユーバンタの浜では釣りができることを
話してくれているのでした。
別れ際、「ヨンナー、ヨンナー、歩けよー」と、おじぃ。
車がぶんぶん通っていたので、
ゆっくり行けよーと気遣ってくれたわけですが、
おじぃが言うと、歩く速さのことだけではないように思えました。
まぁ、ふだんから、寄り道ばかりで、十分ゆっくり歩いているのですが。
でも、やってみようと思ったことは、やってみるほうです。
9月からはじまること。
毎月一度(第4日曜日)ひらかれる、
読谷共同食堂。
名前のない料理店と、
島やさい食堂てぃーあんだ。
そして、やちむんの里である読谷村の器。
第1回目は常秀工房です(器は毎月変わります)。
島やさい食堂てぃーあんだ(この企画の会場)へおりていく最後の道も、
いいのです。
運転もヨンナーヨンナーで、看板をお見逃しのないように。